ABOUT US
会社概要
ライフスキル教育で未来を拓く
理論と経験に基づく実践的なアプローチで、
人と組織の可能性を最大限に引き出します
ライフスキル教育プログラムの
開発・提供
スポーツチーム・教育機関・
一般企業向けコンサルティング
指導者・リーダー育成
プログラム
持続的な成長と高いパフォーマンスを実現する
総合的な組織開発支援
企業理念
「豊かに逞しく生きる力」を育む
私たちは、スポーツコーチングに基づくライフスキル教育を通じて、個人の人生を豊かにし、組織に力をもたらすことを使命としています。表面的な結果ではなく、自身(自チーム)の変化・成長を楽しむスキルを重視し、人生の様々な場面で活用できる汎用的な力を育成します。
ミッション
ライフスキル教育の普及
自己成長を促す教育設計
組織変革の推進
ロゴデザインについて

このロゴは、「ライフスキル教育で人や組織を育てる」という当社の理念を視覚的に表現しています。ブラックとティールの洗練された色彩で構成されたデザインは、確固たる信念と成長への希望を象徴しています。デザインの核となるのは、社名「Ultimate Leader」の頭文字である「U」と「L」を斜めに配置した構成です。
ブラックの「U」は、個人や組織を包み込むような温かさと成長への意欲を表し、ティール色の「L」は、リーダーシップと責任感を象徴しています。二つの文字を重ね合わせることで、指導者と選手の協働関係を視覚化し、相互の成長を促進する当社のアプローチを表現しています。シンプルでありながらダイナミックなこの斜めの構成は、結果に一喜一憂せず思考・行動の変化を大切にする企業姿勢と、ライフスキル教育を通じて確実な成果を生み出すという決意を力強く表現しています。
代表者ごあいさつ

幼少期に野球を始めて以来、私はその道を究めたい一心で競技に打ち込んできました。競技の世界は常に結果を突きつけられる厳しい環境であり、時に残酷です。努力が結果に反映されないことも、思い通りにいかないことも、数えきれないほど経験しました。
それでもなお、私はこの道を歩んできたことに、誇りをもっています。なぜなら、その過程で人生の支えとなる出会いと学びがあったからです。共に目標に向かった同志、真摯に向き合ってくれた指導者——そのご縁は、今も私の価値観と生き方の核となっています。
競技で得られたものは、勝敗や技術以上に、「生きる力」でした。自尊心、協調性、課題解決力——こうした力は、競技の現場だからこそ、身をもって習得できたものです。
大学野球の指導に携わった10年間でも、私は競技力の向上と同じ熱量で、選手たちがこうしたライフスキルを育める環境づくりに尽力してきました。そして確信したのは、競技を通じた教育的価値はスポーツにとどまらず、社会のあらゆる場面に応用できる、普遍的かつ本質的な学びであるということです。
スポーツは、単なる競争や娯楽ではなく、人を育てる「教育」である。
この信念のもと、私は株式会社アルティメットリーダーを設立しました。
いま、日本のスポーツは大きな転換期を迎えています。制度や環境が変わっても、「競技を通じて人間を育てる」という価値は、これからの社会にも欠かせない要素です。
スポーツの真価を教育に。
教育の力を社会に、そして未来に。
私たちは、競技現場から社会全体へとつながる、人づくりの新たな仕組みを築いていきます。

プロフィール
専門分野
コーチング学、ライフスキル教育
主要研究テーマ
- ライフスキル獲得を促す教育プログラムの開発
- 体育スポーツ活動を通じたライフスキル獲得効果の検証
主な経歴
- 筑波大学体育系 助教(2011~現在)
- 筑波大学硬式野球部 助監督(2011~2020)
- California State University Dominguez Hills baseball team assistant coach(2017)
主な競技歴
- 帝京高校野球部主将(第84回全国高等学校野球選手権ベスト4)
- 筑波大学硬式野球部主将(第37回明治神宮野球大会出場)
筑波大学発ベンチャー企業

株式会社アルティメットリーダーは、筑波大学発のベンチャー企業として認定されています。筑波大学で蓄積した研究成果と豊富な現場経験を基盤に、ライフスキル教育の普及と発展に取り組んでいます。 大学発ベンチャーとして、たしかな理論と実践知を融合し、個人から組織まで幅広い層に対して質の高い教育プログラムを提供しています。
基本情報
会社名 | 株式会社アルティメットリーダー |
代表者 | 代表取締役 奈良 隆章 |
設 立 | 2025年3月 |
所在地 |
筑波大学体育科学系A棟 405 | 〒305-8574 茨城県つくば市天王台一丁目1番1